岩見沢郷土科学館

岩見沢の歴史と科学を知る
いわみざわ公園内にある 「岩見沢郷土科学館」 には、郷土の生活文化遺産を中心とした収蔵展示や、各種の特別企画展も催されています。また、プラネタリウムを備え,直径12mのスクリーンで天体 ・ 宇宙の世界を楽しんでいただけるほか、岩見沢市内13ヶ所の遺跡の出土品や化石類の展示、「昔なつかし子ども広場(昔の遊びコーナー)」などもあり、岩見沢の歴史と科学を知ることができる施設です。

- 営業時間
- 水曜日から日曜日は9:30~17:00
 火曜日は13:30~17:00
 (16:30までに入館してください)
- 休日/休館日
- 月曜日(祝日は開館しています)
 年末年始(12月29日~1月3日)
- 料金
- 【入館料】
 一般 高校生 小 ・ 中学生
 310円 210円 100円
 
 【プラネタリウム観覧料】
 一般 高校生 小 ・ 中学生
 210円 150円 100円
 
 【上映開始時間】
 火曜 水~土曜 日・祝日、市内小学校夏休み期間中(休館日以外)
 15:00 13:30
 15:00 11:00
 13:30
 15:00
 
 *回数券(6枚綴り)もあります。
 *20名以上の団体は2割引となります。
 *療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料になります。
- 所在地
- 068-0833
 岩見沢市志文町809番地1
 いわみざわ公園内
- 電話番号
- 0126-23-7170
- WEBサイト
- https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/content/detail/1506247/
 
